検索
お祝儀の金額
- KINE 杵岩
- 2019年11月27日
- 読了時間: 2分

KINE の 杵岩 です。
引き続きお祝儀の話です。
ちなみに、お祝儀はいくら包めば良いですか?と質問があります。
「いくらでも結構ですよ。ルールはありませんから。」とお伝えしますが、
「そういわれても。。。相場は?」と聞かれます。
相場は分からないのですが、私がたずさわったお客様で、最高額は10万円でした。
10万円は、なかなか受け取りにくいとも、言っておりました。
バブル期はよくあったそうですが。
今まで大工さんのお祝儀を見て、感覚の話ですが、1万から3万円の間が相場(平均)と思います。
では、このいただいたお祝儀は何に使っているのでしょうか?
実際に、大工さんによく聞きます。
大工さんは釘、ビスなどは、持ち込み(大工さんが段取りする。)していただいています。
そのいただいたお祝儀でビスなどの必要材料を購入し、お客様の建物に還元することが多いそうです。
中には、飲みに行く大工さんもいます。
しかし、先日のブログでも書きましたが、大工さんのやる気がUPするので、効果はあり、お客様の住宅に還元されています。
このように、お祝儀は、お客様によく聞かれる質問です。
金額に関わらず、気持ちが心に響く日本人にあったイベントであると思います。
続く・・・
ここには、大工さんのこと、日々のお仕事のこと、建築業界のことを書いていきます。
何か質問があれば、いつでもお答えいたします。
メール、お電話等でお知らせください。





コメント